2018年09月19日

11月11日出店者紹介!!【フワフワ可愛い育児雑貨】bigtree-chi


11月11日(日)10時30分~16時5周年ファイナルスペシャルイベント@グランシップ6階展示ギャラリー1



会場:静岡県コンベンションアーツセンター「グランシップ」
〒422-8019 静岡市駿河区東静岡二丁目3番1号

可愛い・楽しい・美味しい・癒しがギュッと詰まったイベントですicon12

豪華景品が当たるスタンプラリーも開催icon12

ご家族で、お子さまと、ばぁばと三世代で、お一人で、皆様が楽しくお過ごしできたらと・・・思いますface02

出店者一覧はこちら



それでは出店者さんのご紹介です。

【ふわふわ可愛い育児雑貨】bigtree-chi




bigtree-chi です。

ベビースタイや



ヘアゴム



ふわふわ 可愛いものが大好きです。

お名前刺繍のスタイのオーダーも今回受付して予定しています。

他、男の子ベビーにも かわいいスタイあります^_^




冬に必需品なマフラーも

新作をお持ちします^_^

お楽しみに!



ラビングスマイルは

私のハンドメイド出店にあたりとってもお世話になりました。


まだまだ 初期、ラビスマも開催3回目とかそんな感じの頃に初出店。

当時はハンドメイド出店が1人だけでした。

今では びっくりするくらいに大きくなったラビスマ!

私も一緒に成長できてとても嬉しいです。

たくさんの 笑顔がまた集まりますように。

bigtre-chi
https://www.instagram.com/bigtree_chi/


フワフワ可愛いといったらbigtree-chiさんicon06

THE 女の子icon06な作品が多くファンにはたまらない可愛さface05

どれもこれも可愛くてbigtree-chiさんのブースで1時間迷ってしまうお客さんもいるほどicon14

全部買いたくなっちゃう可愛さ161

可愛いだけではなく、縫い目や布合わせもすごく丁寧。

新作のポニーフックもめちゃカワですface05

bigtree-chiさんはラビスマのホント初期から出店をして頂いています。

あの時おんぶしながら出店していたお子さんも今では年長さんemoji01

5年の歳月って結構大きいんだなと改めて実感しました。

その当時からふわふわ可愛い作品は注目されていたし、あの時からブレずに丁寧に作り続けているからこそ、bigtree-chiさんの作品が認められて有名な作家さんとのコラボ作品も生まれたのではないかなと思いますicon12

ラビスマはファイナルにはなりますが、bigtree-chiさんの作品はまだまだ続きます。

5年の間に彼女の進化した作品たちを是非お手に取ってご覧くださいね161  

2018年09月19日

11月11日出店者紹介!!NEW!!【アクセサリー】piccolo regalo


11月11日(日)10時30分~16時5周年ファイナルスペシャルイベント@グランシップ6階展示ギャラリー1



会場:静岡県コンベンションアーツセンター「グランシップ」
〒422-8019 静岡市駿河区東静岡二丁目3番1号

可愛い・楽しい・美味しい・癒しがギュッと詰まったイベントですicon12

豪華景品が当たるスタンプラリーも開催icon12

ご家族で、お子さまと、ばぁばと三世代で、お一人で、皆様が楽しくお過ごしできたらと・・・思いますface02

出店者一覧はこちら



それでは出店者さんのご紹介です。


NEW!!【アクセサリー】piccolo regalo


シルクを使ったつまみ細工のアクセサリーやブローチ、



スワロフスキーなどを使ったシンプルで上品な、大人の女性向けのアクセサリーを作っています。


店名のpiccolo regaloはイタリア語で「小さな贈り物」という意味です。

大切な人に贈るつもりで、ひとつひとつ心を込めて作っています。

piccolo regaloのアイテムが、みなさまの毎日を彩るお手伝いができますように。



当日はお好みのパーツを使ってその場でアクセサリーをお作りするセミオーダーも承っております。

みなさまのお越しをお待ちしております。

piccolo regalo
https://www.instagram.com/piccoloregalo8/




初出店のpiccolo regaloさんicon12

シンプルで上品なデザインが多いpiccolo regaloさん。

つまみ細工は七五三などの髪飾りにも可愛いですねicon12

好みのパーツを使ってその場でアクセサリーを作っていただけるのもうれしいですねemoji01

こういうパーツでこんな感じって自分が思うようなデザインって売っていなかったりするので、セミオーダーは自分だけのアクセサリーが出来上がるので特別感があっていいですよねicon06

是非piccolo regaloさんのブースへお越しくださいね161