2018年11月19日
振り返って・・・
最後のラビスマが11月11日に終了しました。

最後のイベントにたくさんのお客様にお越し頂きありがとうございました
開場30分前から列ができ、10時30分の開場にはかなりの行列になっていて、びっくりしました
最後だったからなのかな
常連さんもたくさんご来場いただき、
「本当にやめちゃうの?寂しくなっちゃうね」
「育児の癒しだったよ」
「ストレスで苦しかった私のオアシスだったよ」
産後の育児休暇中の出店者さんから「グランシップに向かうお客様、帰っていくお客様の笑顔をみて素晴らしいイベントなんだなと改めて感じました」
出店者さんからも
「辞めるなんて言わないで、また復活してほしい」
と言われ、私が思っている以上にラビスマってみんなに愛されていたんだなとすごく実感しました。
イベントを始めたのは5年前。息子がまだ1歳ちょっと。
自分自身も初めての子育てで、今まで自分のペースでてやってきた私にとっては、すべて子供中心で自分のことは後回し。なんだかよくわからない不安もありストレスでした。
そして社会と繋がっていないこともストレスで。
同じ様な仲間がいて、私がこうしたい
ということに賛同してくれ、そして同じママ達の癒しが出来たら・・・そんな想いでイベントを立ち上げました。
小さなイベントで、初めの集客は30人いるかいないかくらい。
出店者募集はmixiで。
そうそう、mixiで出店募集してたって話を最近ラビスマに出始めた出店者さんにしたらmixiを知らないといわれ、ちょっとカルチャーショックでした(笑)
そこから1年で400人以上の来場があった1周年記念グランシップイベント。
小さなイベントがこんなにお客さんが来てくれるなんて、本当に嬉しかったです
多くの方に認知され、楽しんで頂いてきました。
そして5年という歳月の中で、状況はいろいろ変わりました。
イベントは毎週末どこかで開催され、楽しいことが溢れています。
子育て系の習い事も児童館や公民館などの施設でもたくさんあり、子育て中のママが家にこもることなく、楽しく過ごせる場所が増えたと思います。
イベントを続けたい気持ちも勿論ありますが、ラビスマの主催者の私ともう一人の主催者が今年になってお互いの仕事が多忙を極め、今回も他のスタッフにカバーして頂きなんとか開催できた感じでした。
イベントを開催したらやっぱり楽しいな、またやりたいな、というのは主催者二人の想いです。
ただ、あまりにも時間がなさすぎて、余裕がないのも事実です。
お客様や出店者さんの惜しまれる声があまりにも多く、イベント中に二人で話合い、いつになるかわからないけど、またやれる時がきたら復活もありなのかな、という結論になりました。
ただそれは来年なのかもしれないし、5年後なのかもしれないし、いつになるかは全く見当つきません。
皆さんが望んで待っていてくださるなら、いつかまた復活を・・・と思います。
その時はまたブログを再開するので、首をなが~くして待っていて下さいね
5年間ありがとうございました!!

最後のイベントにたくさんのお客様にお越し頂きありがとうございました

開場30分前から列ができ、10時30分の開場にはかなりの行列になっていて、びっくりしました

最後だったからなのかな

常連さんもたくさんご来場いただき、
「本当にやめちゃうの?寂しくなっちゃうね」
「育児の癒しだったよ」
「ストレスで苦しかった私のオアシスだったよ」
産後の育児休暇中の出店者さんから「グランシップに向かうお客様、帰っていくお客様の笑顔をみて素晴らしいイベントなんだなと改めて感じました」
出店者さんからも
「辞めるなんて言わないで、また復活してほしい」
と言われ、私が思っている以上にラビスマってみんなに愛されていたんだなとすごく実感しました。
イベントを始めたのは5年前。息子がまだ1歳ちょっと。
自分自身も初めての子育てで、今まで自分のペースでてやってきた私にとっては、すべて子供中心で自分のことは後回し。なんだかよくわからない不安もありストレスでした。
そして社会と繋がっていないこともストレスで。
同じ様な仲間がいて、私がこうしたい

小さなイベントで、初めの集客は30人いるかいないかくらい。
出店者募集はmixiで。
そうそう、mixiで出店募集してたって話を最近ラビスマに出始めた出店者さんにしたらmixiを知らないといわれ、ちょっとカルチャーショックでした(笑)
そこから1年で400人以上の来場があった1周年記念グランシップイベント。
小さなイベントがこんなにお客さんが来てくれるなんて、本当に嬉しかったです

多くの方に認知され、楽しんで頂いてきました。
そして5年という歳月の中で、状況はいろいろ変わりました。
イベントは毎週末どこかで開催され、楽しいことが溢れています。
子育て系の習い事も児童館や公民館などの施設でもたくさんあり、子育て中のママが家にこもることなく、楽しく過ごせる場所が増えたと思います。
イベントを続けたい気持ちも勿論ありますが、ラビスマの主催者の私ともう一人の主催者が今年になってお互いの仕事が多忙を極め、今回も他のスタッフにカバーして頂きなんとか開催できた感じでした。
イベントを開催したらやっぱり楽しいな、またやりたいな、というのは主催者二人の想いです。
ただ、あまりにも時間がなさすぎて、余裕がないのも事実です。
お客様や出店者さんの惜しまれる声があまりにも多く、イベント中に二人で話合い、いつになるかわからないけど、またやれる時がきたら復活もありなのかな、という結論になりました。
ただそれは来年なのかもしれないし、5年後なのかもしれないし、いつになるかは全く見当つきません。
皆さんが望んで待っていてくださるなら、いつかまた復活を・・・と思います。
その時はまたブログを再開するので、首をなが~くして待っていて下さいね

5年間ありがとうございました!!
5周年ファイナルありがとうございました!!
いよいよ明日です!!
11月11日オススメpart4
11月11日 おすすめpart2!!
11月11日オススメpart1
スタンプラリーの景品の一部をお見せしちゃいます!!
いよいよ明日です!!
11月11日オススメpart4
11月11日 おすすめpart2!!
11月11日オススメpart1
スタンプラリーの景品の一部をお見せしちゃいます!!